SSブログ

オレガノ ケントビューティーの挿し木 5週目 [花オレガノ]

こんにちはーッ(^∇^)ノ
オレガノ ケントビューティーの挿し木ッ子の成長過程。



150517_103545.JPG


4週目 記事はこちら→








150524_173454.JPG


5週目




軽くつまんで引っ張っても動かない。
根が出たらしい。

と、いう確認をした後で、お日様にINしております。


ちなみに、昨日、高さを揃えるのと株を盛り盛りにするために脇芽を出させる為に剪定をした。
花が遅くなるのは分かるんだけど、剪定しないと盛り盛りな感じにはならないので。

もちろん、切った上は土に挿しました。
まだ、増やすのか!! って感じではありますけど。
秋に向けて、ね。
夏、バテる株もでてくるでしょうし。


ここらへん、保険はいくらあっても良し。

剪定した株はまだ写真を撮っていないので来週の状況報告のついでに載せますね。

そして、もやしっ子さんを剪定した先も二週間ちょいに関わらず9割方根が出ていた。
今時期が一番、挿し木に丁度良い時期だったみたいね。
うまく気温がはまると、早いぞ!! 根っこ!!!







さて、冬越ししたハーブ ゼラニュウムが微妙な姿になっていたので、差し戻ししています。



150525_134717.JPG



発根率は高いんだけど、たまに失敗するので根が出てくるまでは親株も健在。
こうして世代交代させる事、何度目だろう?
大きくしすぎないように気を付けつつ、ん年も付き合い。
大きくなりすぎると手におえなくなるのでいつも地植えではなく鉢植え管理の子でもあります。

また、このサイズから始めます。
でも、秋にはでかくなって挿し戻しの刑になるんだろうなーっ。
繁殖力旺盛です。





そして、挿し木初挑戦なのがローズマリー。


150525_134753.JPG


以前、何年も育てて大きくなったローズマリーがいたんだけど、鉢管理だったせいで根詰まりで駄目にして以降、ローズマリーは何度か家にお迎えしては駄目にしていた。
種類によっては環境があわないみたい。
秋に狩ったローズマリーは一株駄目になり、もう一株が無事に冬越し。
どうも、その子はうちの環境でも大丈夫らしい。


って事で、その遺伝子を残す為と保険株で増やすぞーーっ。
調べた所によると、ローズマリーの挿し木は簡単らしいし。
挿し木をして世代交代させ、あまり大きくさせすぎずに管理するのが上手な付き合い方っぽいね。
私みたいに世代交代させずに大きくさせすぎて手に負えなくなって枯らすのはマズイやり方ですね。ハイ。
ってか、挿し木で簡単に増えるならば、あの時、挑戦しとけば……と思わなくはないけど。

ふと思ったことは、この挿し木のポイントもやはり木質化していない枝を使う事なのかしら?
まだ全然木質化した部分はないから分からないけど。

とりあえず大きくなると困るけど無くなると困るハーブなので、上手く保険株ができれば良いなーっ、て。




ちなみに、年々、常備しているバジルちゃんは。
今年は虫にやられて何度か種まきをしなおして……ようやく双葉が出たくらいの小ささ。
上手くいけば大分大きくなっている時期なんだけどね。
去年は早めにタネをまき、家管理で大きくしてから外に出したのに今年は家で大きくなるまで育てなかったのが仇になった。
やっぱし、タネから育てる場合は最初、水耕栽培などで大きくしてから……ですね。ハイ。

盛り盛りのバジル。
作った事がないです。
育つには育つんだけど、何が駄目なのか。

日当たりか???


バシバシ育って欲しい月桃も、今年はなんか生育が遅いのかイマイチ増えてこない。
うーん、日中の日差しが強いのかな??
まぁ、強い子なので枯れる心配はしていないのですがね。
成長が分からないものだわ。





[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったら、ポチっとお願いします。
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。