SSブログ

ビアホップの仕立て直し [多肉植物(ビアホップ)]

土がカチカチで水を吸わなくなったののもあり、ボロボロだったビアホップを仕立て直してました。
夏でもガンガン日に当てて雨ざらしでも強靱に生きていたんだけどね。
土の状態には勝てなかったご様子。

PB240001.JPG


根が出ていないのに水やったら蒸れちゃって再び悪い所をカット。
少し土を湿らせて蒸らした方が根が出てくるイメージがあるのだけど。
蒸れが進行しなかったのは流石セダムというべきか。
まぁ、取れた葉をばらまいたのも蒸れの原因だったのかも?
とりあえず、葉は取り除き別管理にしました。
今も根が出てこないのですが、そのうち出てくるでしょう。
記憶をたどったらビアホップってなかなかうちでは根付かない印象。
チョンパすると根付きにくいのかな?


こちらは親株の一つ。

PB240002.JPG


台風9号の時に鉢からすっぽ抜けた子。
土がカチカチだったのもあり、そのままズボッと抜けていたので、ズボッと入れ直して土を足した(笑)
春には解体したいものです。
あと、鉢もぺしゃんこになっているから、綺麗な鉢に植え直したい。
バケツ缶好きなんだけど、新しい缶見つかるかな?

とりあえず、三年放置した割にはそこそこ立派に生き残っているのはセダムの強靱さというべきだろうか。
見た目は仕方ないのですがね。
綺麗でもりもりのビアホップにしたいと思いつつ。
夏場の日照条件とかは悪いから難しいかなー?
チョンパした後、根付かせるまではちょっと苦戦するりだけど、それ以外は強くて育てやすいから安心して育てられる子なんだよねーっ。



さて、秋に水やり管理する為にスマホにお天気アプリを入れました。
2週間くらい先のお天気情報が分かるから良いね。
気温の予測とかも水やりのタイミングを考える上で良いし。
と、思っていたけど、細かい数値を見ていたらいつやろうか迷いの迷宮入りしてしまいました。
うーん、来週寒くなるしーーーっと。
福岡は晴れのち曇りが続くみたいですがね。
先週水やりしようとは思っていたのだけど、前回の水やりから3週目だったか2週目だったか自信がないので1週伸ばして今週末に予定を立てていたのもあり、考えるのが面倒くさくなって午後は庭の多肉ちゃんすべてに水やりしてました。
股関節の状態も良いし。
寒くなると股関節が痛いんだ(汗)
冬の水やりについては、2月は水やりしない私。
なので、1月末に水をやった後は3月上旬から中旬に水をやる予定です。
それを逆算すると12月20日以降に水を一度やりたい。
で、更に逆算すると11月末で水をやりたい‥‥と水やり計画をたてる事になります(笑)
ちなみに、これにあわせて10月は二週間程度の適当水やりだったのを11月上旬に水やりして次の水やりを3~4週間くらい開くようなイメージで水やり計画を立てています。
福岡だから、11月までは適当水やりで大丈夫なんだけどね。
成長期だし。
なかなか根が出ていない子と七福神など水多め管理の子以外は水を切っていきまーす。
で、葉挿しッ子トレーのべちゃべちゃ具合はどーしよう? などと雨ざらしにしていてチラっとは首をかしげつつ今のところそのまま放置(笑)
氷点下で凍らない気温にならないかぎり大丈夫だとは思うけど、葉挿しッ子は初めてのお外管理。
そろそろ水管理をしっかりして育てた方がいいかなー?



**********************************************

Instagramやっています。
気になる方は、こちらからどうぞ。
@pokoa08

**********************************************

[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

七福神の今 [多肉植物(七福神系)]

ちょっと意識的に行っている七福神の成長記録です。



PA310031.JPG

11月はじめ




PB240019.JPG

現在




PA310030.JPG

11月はじめ




PB240020.JPG

現在




毎日見ていたら成長としてイマイチ把握できないから写真での記録って大切ですね。
なんだかんだでチョンパした方が成長スピードが速い気がするのだけど。
気のせい?
根が更新されたのと土が新しくしくなったから環境としてはやはりチョンパの方が一時的に縮んでも成長の為には良いのかも? とかは思うけど。
11月に入り福岡も少しずつ寒くなってきたので水やり回数は週一から週2くらいに感覚を開けています。
ちょっと日当たりが悪くなったのもあり、土が乾きづらかったのもあるのだけど。
三年前はそこまで悪くなかったハズなんだけど、植木が育っていたりなんだりで日当たり条件が変わったっぽい。
一番の問題はもりもりに成長した月桃のせいで影ができちゃっているのだけど。
月桃は自分で手に負える状況でないので父に縮小を頼んでいたのだけど、見事にスルーされている。
うーん、困ったな。
若干、切ろうかとか思っているけど(汗)

とりあえず、日当たりが悪いというのもあり、軒下の日が当たる場所に移動させました。
七福神はそこまで日当たりにこだわらなくても育つみたいですが、水やりを頻繁にするからやっぱしちょっと気になるしね。
あと、私が今四十肩っぽい症状が出ていて肩痛くて動かしづらいから頻繁に日当たり良好な庭の畑に日中移動させるという行為をしづらい。
移動する為に地面に置いている鉢を中腰で持ち上げる作業もけっこう腰に来るんだよねー。
圧迫骨折も気をつけなきゃいけないし。
もはやオバチャンと言われる年ではあるのだけど、どちらかというとステロイド剤の後遺症というべきだろうね。
すでに80代くらいの体みたいなものだし。
できるだけ鉢移動させない体制を整えて多肉ちゃんを育てています。
とはいえ、再び育て始めたらあれこれ欲しくなっちゃうんだけどね。
こまったこっちゃ。



**********************************************

Instagramやっています。
気になる方は、こちらからどうぞ。
@pokoa08

**********************************************

[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

葉挿しッ子 報告 [多肉植物(葉挿し)]

9月の台風9号で出た葉挿しッ子やら植え替えで出た葉挿しッ子。
だいたい2/3程度が根が出てきたりしているので葉挿しトレーに適当にぶち込んでいます。

PB210003.JPG


名前書いていないから何が何だか。
昔は葉にマジックで書いていたんだけどね。
結局、最終的に葉も取れちゃうからぶっ込んでごちゃ混ぜ状態で葉挿しすると誰が誰かになっちゃうというところに行き着いてしまった。
なので、適当に根が出てきた順に放り込んでいます。
葉を見れば少しは誰か分かりますが。

PB210002.JPG


こんな感じでトレーにぶっ込んでいます。
明るい日陰の風とおしの良い場所に置いて成育中。
思いっきり雨ざらし。
自然に任せましょう。
でも、表面の土が乾いたら水やる時はあるけどね。
土はたぶん植物の土だと思う。
土を扱えない私は父に頼んだので、父任せ。
個人的には軽石を敷いて2~3センチほど土を入れたトレーを用意したかったんだけど、父に頼むとそういう細かい所を頼めない。
早く土を扱えるようになりたいのだけど。
まだ免疫抑制剤が取れないし、取れても気をつけないと人より免疫力は弱いから難しいねーっ。
まぁ、こういう事情もありなかなか全体的に乾きが悪い土の状態なので蒸れてジュレる子が続出するかと心配はしていたけど、一部、ジュレた程度。
意外とこの環境で生き残ってくれています。

発芽率が高いのはピンクルルビーかな。
ポコポコ出てきて育っています。
あと、小さいけどだるま秀麗の葉をばらしていたらそちらも芽が出てきています。
流石の成功率。
めっちゃ葉は小さかったのだけど(汗)
大和錦は葉挿し100%に近い感じで根が出たけど、ヤマトヒメは微妙。
ちょっと蒸れた子も出たのだけど根が出てこなかったり‥‥
分からないものだなーっ。



あと、チョンパした時に出たこころやリラシナ、桃太郎も根が出てきています。


PB210001.JPG


こちらは別管理中。
根が出るまで一月以上かかったので、出ないのかなーっと思っていたけど、約2ヵ月待てばそこそこ出てきますね。
置いていたのは、おえんの明るい日陰。
日中かなり暖かいです。

と、言うことでどれくらいの発根率だったかをご報告。

桃太郎はほぼ100%。
一つだけまだ根がでていない(葉をモギュルの失敗したかな?)

リラシナは80%。
葉が弱っていた感じのもあったからかな。
ここ最近、根がようやく出てきだしたところ。
根が出ていない葉でも、まだしっかりしているから置いていたら根が出てくるかな?

こころは30%。
葉が弱っていたのかなーってのもあるのだけど、なかなか発根率悪いね。
こころは葉挿しよりチョンパで増やす方が効率良いのかも?

こんな感じで、根が出やすかった子と出にくかった子のご報告です。
これから鉢に植えて気をつけて管理して育てる予定。
置き場は暖かなおえんです。
冬場でも晴れの日は温室状態になるから外より育ちが早いだろうし。
ここからどれくらい株が増えるかなー?
また後日、成長のご報告をしたいと思います。




**********************************************

Instagramやっています。
気になる方は、こちらからどうぞ。
@pokoa08

**********************************************

[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

葉挿しっ子のキミは誰? [多肉植物(葉挿し)]

この子、誰だろう?

PB210032.JPG


三年前の入院前に葉挿しっ子として育てていた鉢に居た子。
ファンクイーンかと思ったけれど、顔からして白牡丹かしら?
ちょっと紅葉している様子があるので、あれ? 白牡丹って紅葉したっけー? という。
ってか、こんな顔だったっけ? などと。

見分けがついている子は寄せ植えに居るのだけど、日当たりが悪い場所だから顔が異なるんだよね。
色合いも違うし‥‥
そうなると自信がなくなる。

白牡丹はこの三年で☆になった子も続出していて実はこの秋葉挿しッ子を作って増産計画を立てていたりするくらい少なくなった。
葉挿しっ子は適当葉挿しトレーに入れているからどこにいるかイマイチ把握していないのがミソだけど(笑)
もうちょっと大きくなってくれば特定できるかなー?
ファンクイーンだとちょっと増えているからこの子たちどーしよう‥‥とは思いつつおさらば出来ずにずるずると植え直してみたけど、白牡丹だったら嬉しいわ。
けっこう、寄せ植えに重宝するからこのまましっかり育てよう!!


そういえば、鬼滅ブームはすごいね。
今、私は横道それてアニメの「ぬらりひょんの孫」にはまっているのだけど(とはいえ、鬼滅のテレビ放送は見たけど)、マンガも手を出そうと中古をチェックしたらなぜか鬼滅も引っかかる時がありその価格にビックリしている。
うーん。
中古なのに、価格が定価以上って。
レンタルもスカスカだったし。
落ち着いて出てきたらレンタルで借りてみたいとは思うけど。
中古で定価以上のものを買うって人が居るって事なのかな?
ぬらりひょんの孫のマンガはレンタルで取り扱っていなかった。
アニメ放送時だったらあったんだろうなーっ(遠い目)
そういうの外した所でマイブームがくるとちょっと辛い。
置き場所の問題があるからレンタルで良いのだけど、頼りのレンタルにないと買うしかないか。とほほっ
そして、少し前にはまって見ていた弱虫ペダルの続きはどーなっているのだろう?
アニメであの中途半端さはなんだかなーっ。
せめてスッキリできる位置で終わっていて欲しかった‥‥。
続き、レンタルにあったら借りようかしら? とかは思うけど。
かなりマンガの整理はしたのだけど、またあれこれ買い出したらマンガのタケノコがニョキニョキ状態になるから注意だよーっ。
ってか、すでにちょこっと部屋の隅に生えているけど(汗)
マンガは冊数が多くなるから恐ろしいね。


**********************************************

Instagramやっています。
気になる方は、こちらからどうぞ。
@pokoa08

**********************************************

[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅化粧が根付きました [多肉植物(紅化粧)]

あの酷い状態だった紅化粧です。

PA040033.JPG



PA090002.JPG




PB060014.JPG

現在


インスタには載せましたけれど、こちらはあのペラペラ具合はどこ吹く風の姿になっています。
ほとんど、根付いた感じ。
今年は根っこを出してもイヤンッと根付かなかったりする子が多くてカット苗を植えるのに苦戦しているのですが、流石強い子だ。
大ざっぱな水管理しかしていないのですがね。

お日様にもガンガン当たっているけど、焦げる事なく少し紅葉し始めた印象。
赤く染まる日が楽しみです。

それにしても、こちらは一眼レフで撮って居るのだけど、スマホカメラの方が写りが良い?
レフは古い機種だからかもしれないけれど、ピント合わせるのも大変なのにスマホに写り負けちゃうとレフを使う意味って‥‥
などとチラっと思う。
光加減の関係ということにしておこう。


さて、昨日は通院日でした。
午前中には終わる予定だったけど、急な検査追加で終わったのが1時半。
朝一で来てヘトヘトでした。
検査追加は問題があったわけではなく、単純にコロナの関係で出来ていなかった検査を今のうちに‥‥て感じで。
福岡はまだ感染者数が少ないですが、次行った時はどーなっているか分からないからねーっ。
肺活量の検査とか‥‥感染者数多い時は怖いわ。
ついでに、と主治医が目一杯検査を追加してくれたおかげで終わるの遅くなっちゃったよーーーっ。
検査結果は、問題があったら速効、電話がくるから問題なかったのでしょう。
ちなみに、次回は恐怖の骨髄検査が待っています。
クリスマス直前。
何の嫌がらせだ(泣)
そして、昨日、取れるハズだった免疫抑制剤は取れず次回におあづけ。
検査結果が良くなかったのかな?
コロナのせいか、血液検査の結果をもらえないからちょっと分からない。
まぁ、先生は何も言っていないから再発の前兆とかはないっぽいから良いけど。


**********************************************

Instagramやっています。
気になる方は、こちらからどうぞ。
@pokoa08

**********************************************

[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

多肉ちゃん水耕栽培の結果 [多肉植物(水耕栽培)]

水耕栽培の結果をご報告しようと思います。
先にインスタでは載せていたのですが。


こちら開始時。
10月18日。
詳しい内容はこちらをどうぞ。
シワシワを通り越してペラペラになった多肉の復活方法



(たぶん)リンゼアナと野バラの精。


PA180009.JPG


リンゼアナは成長点自体、ペラペラでした。
野バラの精はちょっと葉に水分がない印象。
個々に根はありました。

あと、それ以前になかなか根が出ていないリラシナ(A)は一週間前から、
リラシナっぽい子(こちらは根あり)も同時に水耕栽培していました。

水は朝と夜に入れ替えました。



10/20
リンゼアナの根が黒く変色したのですべて除去しました。


10/22
野バラの精がふっくらしたので水耕栽培ご卒業。
(写真なし)
土に植えました。
なので、根は出ているもののちょっとふっくら感が足りないリラシナ(B)の水耕栽培開始。
もう一つ。
リラシナっぽい子は水を吸い顔色が良くなりました。

PA250005.JPG


見た感じ、こころですね。
水耕栽培を始めた当初はリラシナっぽい色合いだったのですが、水を吸って株の状態が良くなると白くなりました。
また、根が出なかったリラシナ(A)がようやく根を出しました。
こちらは水耕栽培開始から2週間。
ちょっと根が出るまで時間がかかった印象。
リラシナは根が出にくいのかな?


10/29
上の写真のこころとリラシナ(B)がしっかりしてきたので水耕栽培卒業して土に植えました。
野バラの精もですが環境に慣らす為に一週間は半日陰でその後本来の置き場所に移動です。
リンゼアナの根がボーボーに出てきました。


11/15

残っているリラシナ(A)とリンゼアナの様子です。

PB140008.JPG


リンゼアナは外葉以外はしっかり水を吸ってパッカーン状態。
リラシナ(A)もちょび根から水をすってずいぶん顔色が良くなり葉もガッチリになりました。

このまま水耕栽培をしつづけても良いのですが徒長も怖いし、根付く為の体力も取り戻したので水耕栽培を終了します。

リンゼアナ以外、写真を撮って居なかったのでちょっとわかりにくい結果発表ですが。
こんな感じです。
(今度するときは、ちゃんと撮っておこう)


以上。
結果は分かってはいたけど(過去、何度もしているので)、水耕栽培での多肉ちゃんの復活実験の報告でした。
ちゃんと記事として残した事がなかったので。
なかなか根付かない。
根が出ずペラペラになった多肉ちゃんの復活方法として参考になればと思い記事を残します。

水耕栽培を失敗して駄目にしたという話もあるのであくまで自己責任で。
諦めずに、こういう復活方法があります、という程度に捉えてくだされば幸いです。


あと、水耕栽培の根は土に戻すと駄目になることが多いです。
とりあえず、植えたままだと葉に水分がなくこのまま枯れちゃう子に水分を与える方法として使っていますが、一度根が出ると土に植えた後に、新たな根が出やすい印象もあります。
なかなか根が出なかった子もタイミングを外さなければ、同じ場所から土用の根を出してすんなり根付いてくれる印象です。
ですから、なかなか根が出ない黒法師とかの根だしとして私は水耕栽培を利用していたりします。
あくまで個人的な意見ですが、参考までに。




**********************************************

Instagramやっています。
気になる方は、こちらからどうぞ。
@pokoa08

**********************************************

[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

立田かなぁ? [多肉植物(立田)]

根付いたみたい。


PB060015.JPG

やっぱし、立田かな?
ラウリンゼが良かったとちょっと思うけど、その可能性は低いかな?とは思う。
ラウリンゼは出会いがあれば‥‥とか思う。
立田、好きだからいくつか持っていた記憶がある。
ラウリンゼは一株のみ。
出会いがそーそーなかったからねーっ。
ただ、ラウリンゼが生き残っていて欲しかった。

今後の計画としては交配する方向性をとらざるおえないかなー?
狩りに行けないならば、自宅で種類を増やさなきゃいけないし。
フリマアプリという手もあるけどね。

ラウリンゼは交配用の株として魅力的。
白い子大好きだし。
そーゆー意味でも欲しいんだ。
比較的安定的に育つ子らしいのだけど、流石に母管理下だと厳しかったかなー? って感じ。

今週末はちょっと体調を崩しているせいでこれくらいで。
胃の調子が悪いのよーーんっ。
仕方がない。
骨粗鬆症の薬が胃を荒らすのだから。とほほっ



**********************************************

Instagramやっています。
気になる方は、こちらからどうぞ。
@pokoa08
**********************************************

[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シャビアナ系 [多肉植物(エケ・フリル系)]

シャビアナかな?
シャビアナ ピンクフリルかな?
ネームプレートが行方不明だとこーゆー時困る。


PA310023.JPG


シャビアナと似ているから分からないんだよね。
フリフリ系はこのどちらかしか持っていないのだけど。
記録ではもうちょっと大きい鉢に入っていたハズなんだけど、2.5号鉢に入っているのはなぜだろう?
過去歴見たら、2018年の秋に解体していたんだね。
つまり、シャビアナの植え替えが原因で肺炎と髄膜炎になったって事だけど。
そーやって解体したお子様は、一時頑張っていたのだけど、流石に三年はきつかったみたい。
いつの間にか☆になっていた。
ただ、足下にお子さんができている。
徒長しているから春にはチョンパかな? とは思う。
土と根っこがね‥‥ちょっと限界に近いから。
その問題がなければ、このまま植えるという手もあるのだけど(解体すると場所取るし)
パッカーンと横に開いているのが少し気になる所だけれど、そのうち丸々とするのかな?


そして、福岡でもコロナ感染者数がちょっと増えてきた印象。
そろそろ巣ごもり生活再開かな?
セリアで欲しい折り紙があるのだけど店頭で見つからない(>_<)
珈琲カフェおじさん柄はいずこーーーーっ。
最近、折り紙分野の入れ替わりが激しい印象だから気に入った柄がある場合は買っていた方が良いと学習。
アリス柄を買い逃したよーっ。
そういえば、ダイソーの折り紙のコスパが悪くなった。
前はあれほど大量に入って良い感じのデザインだったのに‥‥コロナの影響か?
あと、本屋で年賀状のテンプレートの本を探し行ったんだけど、いつも利用している冊子が出ていなかった。
家に帰って調べたら出ていたんだけど、本屋に置いていないとは‥‥






こういうの、中身を確認して納得して買いたいんだよね。
来年の干支は牛だから可愛いイラストのものは出やすいと思うのだけど。
ちょっと遠い大きい本屋に頑張って行ったのに置いていなくて残念。
今後、買いに行けるかなーっ。
コロナの感染者数次第だ。


[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

百均多肉の今 [多肉植物(マッコス)]

10月に狩ったダイソー産の多肉ちゃんたち。
さて、どーなった? と言うことで。

PB060004.JPG


マッコスと大和錦。
マッコスが紅葉し始めました。
福岡でも安定的に紅葉してくれるマッコスは良い子だ。
増やしやすいし、増えやすいし‥‥
まぁ、私の体調のせいでこれが三度目のトライ。
今度こそは‥‥という感じで。
植え替え後、しっかり根付きました。
そのお隣の大和錦はここは居心地悪いと根付かないので水をうまく吸えていない様子。
だから、紅葉しているのです(笑)
いつ根付くのやら。
ただ、この葉挿しッ子は優秀ですべて根が出てきました。
錦系は少し弱い印象。
三年前の病気発症の年に☆になっちゃったから、やっぱし弱いのだろうか?


ヤマトヒメの方はこんな感じ。

PB060005.JPG


根付いたかな?
ただ、環境に慣らす為に半日陰に置いていたけど、焦げた。
10月の日差しってある程度安心のハズだったど、今年は危険だった印象。
この前きキャンドゥで狩ったシルバースターも焼けたからこの手は焼けやすいのかな?
葉挿しでも取ったけど、元から葉が弱っていたのか発根率はちょっと微妙。
増えてくれーーっ。



さて、福岡も今日は寒かった。
寒くて股関節が痛むほど。
うーんっ。
寒いと足が痛むのか‥‥
そういえば、去年の12月は外は車椅子使用していたしなーーーっ、と。
これが年々続くのだろうか? と戦々恐々しています。
本当はリハビリで散歩をしないといけないのだけど、サボり中。
代わりにタニパトをしているから家をぐるぐるしている。
ある意味で運動になって良いしコロナに気をつける必要もないからこれはこれで良いのかも?
今年は寒くなるといっていたので、天気予報アプリインストールしてチェックするようにしています。
昔、多肉ちゃん凍らせたからなーっ。
そこまで冷えない事を願わねば‥‥室内全避難は流石にちょっと‥‥
不織布で防寒対策する方法もあるから、園芸用の不織布かっておくか迷う所です。
玄関に置いている多肉鉢の大きいのが一番の問題だし(汗)
三年前まで半分くらい元から室内管理していたので多肉ちゃんの冬越で悩むことってさほどなかったんだけど、今年は全部外だからこそ悩ましい。

多肉ちゃん。
室内管理は良くないと言われるけど環境さえ整えばアリですよ。
私の部屋の窓辺は家で一番日が入る場所なので、そこが特等席でした(笑)
夏場は親が家に居る時は窓開けていたので風通しもバッチリでしたし。
結局、多肉ちゃんを育てる環境をどうつくるかなんだよね‥‥
そーゆー意味でも多肉ちゃんを育てる屋根付き多肉棚が欲しいと思う。
居候だと無理だけど。
外の特等席はメダカちゃんに占領させている(笑)


[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桃太郎さんと女雛 [多肉植物(桃太郎)]

桃太郎さん。

PB060008.JPG


爪が綺麗な子なんだよね。
この子は根詰まり中でうちでは比較的まん丸な方。
パッカーーーンッ多肉が多いハズだけれど、今年は水切れで丸まっているのが多いよ。

流石に6月中旬の梅雨前に水やりして以降、9月頭まで水やりしなかっただけある。
根が枯れたか‥‥
不調と訴える子の植え替えの大半を終えました。
ってか、9月の台風ですっぽ抜けた子を合わせて10月の植え替えで約9割の子は植え替えた感じ。
3年植え替えしていないと土も問題ありになっちゃうんだよね。

この子は植え替えしていません。
徒長しているからチョンパして仕立て直す方が良いのだろうけれど、棒多肉の置き場がないからという理由。
根が生きているならば春まで頑張ってもらいましょう。

いくつか桃太郎を持っているのだけど植え替えしていないのはこの子のみ。
このまま行けば紅葉マックスで見られるかな?



そして、土がガチガチ過ぎて挿し穂が根付かない女雛さん。

PB060025.JPG


植え替え前に写真をパシャリ。
土をリセットさせました。
根付かない理由は全面的に大きい子が根を張りまくっていたのも原因っぽい。
鉢はスカスカなんだけどね。
増えやすい女雛なんだけど群生化させると蒸れて減る印象が強い。
うちではなかなか育ってくれない子。
これから気難しい気性をなだめてぐいぐい増えてくれれば良いのだけど。
ってか、増えて大きくなってくれーーっ。
そしたら、玄関の寄せ植えに使えるし。

今後の課題。
玄関の寄せ植えの修復作業。
植える多肉候補がまだ小さすぎて狩りにもいけない状況だと回復もかなり時間が必要です。
来年の秋には多少、見栄え良くできれば良いけど‥‥



そういえば、Instagramを始めました。
https://www.instagram.com/pokoa08/
もし良かったら見て下さい。

インスタの自己紹介欄を埋めるために自分のブログを見ていたのですが、もう10年も多肉ちゃんと付き合っていたんですねーっ。
7年くらいだとばかり思っていたら、記録が残っていた。
最初に白牡丹を育てて(たぶん、白牡丹と虹の玉と春萌えの寄せ植え鉢だったと記憶)、増えて来たから本格的な育成ブログとして2014年にこのブログを立ち上げたみたい。
多肉を育てだしてすぐにブログ始めたとばかり思ったけど、ちがった。そして意外と長く育てていたんだなーーーって。
その白牡丹は一つだけ生き残りがいます。
ここからもう少し増やす為に葉挿ししているのだけど、名前書いていないからお子さんが育たないと分からない状態だ(笑)
葉挿しっ子は種類無視して適当に葉挿しトレーに植えてます。

[晴れ]ランキングに参加しています[晴れ]
よろしかったらポチっとお願いします
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。